スターライトステージ

わらび機まつりは、蕨駅から中仙道蕨宿へと続く約1㎞に所狭しと七夕飾りや露店などが連なる祭り。
蕨駅を降りて最初にお出迎えするのが、「スターライトステージ」になります。地元のミュージシャンやプロミュージシャンが祭りに彩りを添えています。

2022年わらび機まつり「スターライトステージ」

印刷されているプログラムより出演者・出演時間が変更になっております。
HPに掲載している情報を最新情報とさせていただいております。ご了承ください。

8月5日 INDEX

8月6日 INDEX

8月7日 INDEX


8月5日(金曜日)

13:30 Yaki 好

蕨駅東口の鉄板焼き屋
「yaki 好」です。
コロナも少しずつ緩和されてきているので今回3年ぶりの機まつりでお店のPRをさせていただきたく参加させてもらいました。

当店は飲食店と音楽のコラボレーションという斬新なコンセプトで営業しております。
この機会に新たな方々に知っていただければ光栄です。

14:00 Vier(蕨高校)

蕨高校2年生バンドのVier(フィーア)です。爽やかなサウンドをお届けします!

14:40 Meteor(武南高校)

Meteor として武南高等学校にて活動しています。
POPSからボカロまで、様々なジャンル挑戦しています。
ギター、ベース、ドラムがそれぞれ思い描く最高のライブをしますので、ぜひ聴いていってください。

15:20 オッサン楽団落陽

老舗フォーク酒場の新橋"落陽"公式二軍バンドとして関東、東海、山梨、広島等でライブを行ってきました。オッサンの名に恥じない年齢ばかり、でもまだまだやれるしやりますので応援宜しくお願いします!

16:20 ハルトユウ

ロックバンド結成に向けVo.haruとGt.Youによるアコースティックロックユニットとして活動を開始。

後にベーシストとドラマーを加え4人組のロックバンドとなる予定だが、メンバーを見つけるまで2人だけでどこまでいけるのか挑戦するためストリートライブを中心に活動中。

1st Single『walk alone / 青の距離』を、川口駅、横浜駅、川崎駅を中心とした約3カ月のストリートライブにて500枚完売。

2nd Single制作後は新たな目標に向かい8月後半よりストリートライブを再開。その活動の姿をYouTubeでも配信していく。

17:20 N&W

60年代の音楽をこよなく愛する元青年2人が織りなすハーモニー♪
一服の清涼剤になれるのか?

18:40 裕太郎

"世界20ヶ国をギターを担いで放浪した経験から、アイリッシュやブルース、フラメンコなどの民族音楽のエッセンスをオリジナル楽曲に取り入れ、独自のパーカッシブなギタースタイルで弾き語る。
待ちに待った3年振りの機祭りスターライトステージ、パワーアップした裕太郎を是非生で体感して下さい!"

19:40 FINALE(一緒に歌おうスターライトKIDS)


8月6日(土曜日)

14:00 Non-Bay

海なし県埼玉は蕨で、音楽好き、酒好き、まつり好きな7人がBar Mintに集まり結成!蕨周辺を中心にイベントやお祭りに参加していましたが、メンバーの不調やコロナの影響によりここ2年はまるっきり活動なし・・・しかし!
まさに最近、メンバーも見事に復活し、機まつりに出場決定で、久々に楽器に触った、顔合わせをした7人です。
不安しかないけどROCK魂で何とかなると言い切ったメンバーを信じ、やらせていただきます。
ROCKやPOPSのコピーを中心に一緒に盛り上がれるナンバーを演奏します。
流行りの音楽も積極的にやります。でもバンドの色は大事にしています。
そんなバンドですが皆さん応援のほど、よろしくお願いいたします。

ちなみに名前の由来はNo Bay(海(湾)なし)と呑兵衛(のんべえ)をかけています。
よろしく!

15:00 ピアロードファミリーバンド

ピアロード・ファミリー・バンド (オールディーズ、J-Pop、THE BEATLES他)
いろんなジャンルの楽曲を老若男女を問わずお酒大好きな仲間で、蕨駅前のピアロード商店街と蕨人の活性化のために、自分たちも愉しみながら演奏しているバンドです。これからはオリジナル曲もあるので発表してゆきたいと思います。

16:10 うっポコ(仮)

結成19年目、かずとし(歌とギター)、ちほ(ピアノ)で構成される2人のアコースティックグループです。
蕨や川口などのお祭りをはじめ、ライブレストランやイベント等各地で演奏活動しています。
少しでもお酒に合う音楽をモットーに自分達の曲をお届けします。一緒に楽しみましょう!

17:50 セレモニー

18:40 YKJ (ACO/STICK)

蕨高校卒業の二人組バンド。
弾き語り、叩きハモる二人からメッセージを込めた歌を届けている。
ACO=Acoustic Guitar
STICK=Drum Stick
ACO/STICK(アコスティック)と名付けたアコギ+ドラムの編成で、
新しいJ音楽の形を表現している。
ケーブルテレビ WINKにて毎月放送中の音楽番組
『VOICE』のパーソナリティを担当

19:40 FINALE(一緒に歌おうスターライトKIDS)


8月7日(日曜日)

13:30 RieCo

東京、埼玉、神奈川等のライブハウスにて…ポップス系の曲を、ボサノバ風にアレンジした楽曲を中心に…ライブ活動をしています。また、コロナ禍での活動自粛期間中には、オリジナル曲、2曲のレコーディングにも挑戦。
今回は皆様ご存じの楽曲をチョイスして…楽しく演奏したいと思います♪

この蕨の町と蕨の皆さんに出会えたことに感謝しています。どうぞよろしくお願いします。

14:30 KanaMe

昭和の下町うまれ。
13歳の春、偶然に真っ白なアコースティックギターを手した事がキッカケで音楽に目覚め、やがて活動を開始。この曲、どこかで聴いた事がある、懐かしいかも…そんなPop Rockな楽曲を自分の世界観でアレンジ。アコースティックギターに様々なエフェクターをプラスした弾き語りスタイルでお届けしています。都内はじめ近県のライブハウスやライブカフェ、音楽イベントなどに出演させて頂いてます。

15:30 若生ヤスジ(YKJ)

埼玉県 蕨高校出身の二人組バンド、
YKJ(ワイケージェー)のギターボーカル、全作詞作曲を担当。8/6にはYKJとしてもスターライトステージに出演。オリジナルやカバーを交えたステージをお届けします!

16:30 ストウタカシTRIO

シンガーソングライター、ストウタカシ(Vo, Gt)を中心に結成。2016年7月29日、荻窪クラブドクターで初ライブを行う。メンバーは松本創(Bass, Cho)、久富木春彦(Drums, Cho)。ロックをベースにした幅広い音楽性と良質なメロディ、玄人好みのアレンジ、ライブ感に拘った演奏を信条とする。

17:40 FINALE(一緒に歌おうスターライトKIDS)

※荒天、災害、諸事情によりプログラムに変更のある場合があります。
公式HP、会場のタイムスケジュール等で確認してください。

更新日:

Copyright© わらび機まつり - Warabi Hata Matsuri - 【公式】 , 2023 All Rights Reserved.