
わらび機まつりは、蕨駅から中仙道蕨宿へと続く約1㎞に所狭しと七夕飾りや露店などが連なる祭り。
蕨駅を降りて最初にお出迎えするのが、「スターライトステージ」になります。地元のミュージシャンやプロミュージシャンが祭りに彩りを添えています。
2023年わらび機まつり「スターライトステージ」
印刷されているプログラムより出演者・出演時間が変更になっております。
HPに掲載している情報を最新情報とさせていただいております。ご了承ください。
8月4日 INDEX
- 15:00 奥﨑海斗
- 15:15 おだともあき
- 15:35 Zuttoiru
- 16:15 みなゆ
- 16:45 kssm
- 17:15 sick!!
- 17:50 iorite.
- 18:30 丸山永司
- 19:10 MICHIYA & his friends
- 20:00 YKJ
8月5日 INDEX
- 13:30 アルフュー
- 14:10 RieCo
- 14:50 Nada SheeReN
- 15:35 Beast Hash with Surly
- 16:20 杉本 可奈
- 17:05 FOUR EVERLY
- 17:45 わらび機まつり式典
- 18:30 ピアロードファミリーバンド
- 19:15 落陽オッサンバンド
- 20:00 うっポコ(仮)
8月6日 INDEX
- 13:30 裕太郎
- 14:10 NEWEST
- 14:55 HY-BRID
- 17:00 やまたつセッションプロジェクト
- 17:45 BLOOD MAN BROS
- 18:30 ストウタカシTRIO
- 19:15 Non-Bay
- 20:00 YKJ
8月7日 INDEX
8月4日(金曜日)
15:00 奥﨑海斗
15:15 おだともあき
おだともあき、石川県出身のシンガーソングライター。 アコースティックギターとピアノで作詞作曲を行う。ノスタルジックな歌声と楽曲で、幅広い世代に支持を受けている。 "まあるい心と音楽で、聴いてくれたあなたの背もたれになる歌を"テーマに現在フリーランスとして歌を届けている
15:35 Zuttoiru

読み方は「ずっといる」。 僕たちは日本一のボーカルグループを目指す3 人組です。歌声と境遇と志が重なり共鳴し、2022 年10 月1 日グループを結成。3人とも野球経験があり、学生時代はプロを目指していました。野球選手としては立てなかった“ドーム”でライブする夢を持ち、“ボーカルグループ史上初となるドームツアー”をゴールとしています。
Homepage
16:15 みなゆ
16:45 kssm
17:15 sick!!
17:50 iorite.

〝 member 〟
流石 恭佑(Vo.Gt.)
浜田 かんな(Ba.Cho.)
〝 speech 〟
今回初めて出演させて頂きます。
iorite. (アイオライト)です。
歴史あるお祭りに関われてとても光栄です。
〝僕らも楽しみながら、
皆さんと素敵な時間を過ごせたら〟
そんな風に思っています。
Instgram
18:30 丸山永司

横浜出身。
ギター弾き語り。
自分で曲を作って歌を歌ってます。
歌詞が長いです。
たまが好きです。
蕨は2回目です。
はたまつりには初めて出演させて頂きます。
お祭りってとても素敵だと思ってるので、彩の一つになれたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
19:10 MICHIYA & his friends

公園系アコースティックバンドMICHIYA&his friends、ボーカル担当MICHIYAがギターで弾き語ります。優しく、そして時に力強い歌声で癒しの空間をお届けします。
はた祭りは初参加になりますが、歴史ある蕨市をみなさんと一緒に盛り上げたいと思います。
20:00 YKJ (ACO/STICK)

蕨高校卒業の二人組バンド。
弾き語り、叩きハモる二人からメッセージを込めた歌を届けている。
ACO=Acoustic Guitar
STICK=Drum Stick
ACO/STICK(アコスティック)と名付けたアコギ+ドラムの編成で、新しいJ音楽の形を表現している。
ケーブルテレビ WINKにて毎月放送中の音楽番組『VOICE』のパーソナリティを担当
8月5日(土曜日)
13:30 アルフュー

音楽を始めたきっかけがアルフィーだったことをきっかけにカヴァーをはじめました。遊びで始めたユニットですが、今では数ある名曲を私たちなりのアレンジで歌い継いでいこう!と勝手に思っています。(笑)
アルフィー高見沢さんの地元蕨市の歴史ある機まつりで、恐れ多くもアルフィーを歌わせていただきたいと思っています!一緒に盛り上がっていただけたら嬉しいです♪
14:10 RieCo

数年前に初めて訪れた蕨の「はたまつり」。人と人との繋がりを温かく感じる…こちらのお祭りで、今年もまた、歌わせていただけることに深く感謝しています。
ボサノバ風にアレンジしたカバー曲を中心に、都内近県のライブハウスにてライブ活動中。
ガットギターの優しい音色とゆったりとした時間をお届けしたいと思います。
どうぞ宜しくお願いします
14:50 Nada SheeReN

蕨駅東口から陸橋を超えてやってきた、ギター1本とルーパーのみを使ってその場で音楽をゼロから作り上げます!
世界的なアーティストであるエドシーランを崇拝しており、エドシーランの曲のカバーを中心に埼玉で活動しています。
ゼロからその場で音楽を作り上げていくスタイルなので観て聴いて楽しんでください。
川口フェス2019 ライブ
Ed Sheeran / Bad Habits ( Loop Cover)
Ed Sheeran - Celestial (Cover)
15:35 Beast Hash with Surly

80年代90年代の日本のロックを中心に演ってるバンドです。メンバー2名が、今年還暦を迎えましたが、突っ走ります。
16:20 杉本 可奈

北海道出身シンガーソングライター。関東を中心に活動中
歴史あるおまつりで歌う機会をいただけて光栄に思っています。ステージでみなさんと楽しい時を過ごせることを楽しみにしてます!
17:05 FOUR EVERLY

FOUR EVERLYが「機まつり」に帰ってくる!ヤア!ヤア!ヤア!お待たせいたしました!あのビートルズトリビュートバンド「FOUR EVERLY」が、4年振りにスターライトステージに帰ってきます!
結成18年、「ビートルズ」と「蕨」をこよなく愛する4人の面々が「機まつり」をクライマックスへと盛り上げます!蕨駅西口ロータリーに来れば、そこは束の間のリバプール。スターライトステージで皆さんのご来場をお待ちしております!
17:45 わらび機まつり式典
18:30 ピアロードファミリーバンド

いろんなジャンルの楽曲を老若男女問わず、みんなで楽しく!をモットーに活動しています。
ふるさと蕨の伝統あるはたまつりに出演出来ることを嬉しく思い、またお手伝いを通じて今の子供達にも歴史ある蕨のお祭りを今後ももっともっと盛り上げて次の世代に繋げていってほしいと願っています!
蕨の、そしてお祭りの玄関口である、駅前のロータリーけやきの前で、皆さんに少しでも楽しんでもらえる音楽をお届けします♪
19:15 落陽オッサンバンド
20:00 うっポコ(仮)

8月6日(日曜日)
13:30 裕太郎

世界20ヶ国をギターを担いで放浪した経験から、アイリッシュやブルース、フラメンコなどの民族音楽をオリジナル楽曲に取り入れ、ロックでパーカッシブなギターを武器に歌いあげる熱い男。
スターライトステージ初参加から10年、色々な人達に出会えた機祭りは自分にとって特別なイベントです!
14:10 NEWEST

14:55 HY-BRID

17:00 やまたつセッションプロジェクト

17:45 BLOOD MAN BROS
18:30 ストウタカシTRIO

19:15 Non-Bay

昨年の機まつりに2年ぶりに復活!その後飲みはあったがリハは?まっ、いつもの事ですのでご心配なく!
祭り好き、飲み好き、ロックずきの7人がまた大好きな機まつりで再会し、この駅前スターライトステージを思いっきり盛り上げます。
夏の風物詩、機まつりで楽しい仲間に会えることが1番の喜びです。一緒に楽しみましょー。
20:00 YKJ (ACO/STICK)

蕨高校卒業の二人組バンド。
弾き語り、叩きハモる二人からメッセージを込めた歌を届けている。
ACO=Acoustic Guitar
STICK=Drum Stick
ACO/STICK(アコスティック)と名付けたアコギ+ドラムの編成で、新しいJ音楽の形を表現している。
ケーブルテレビ WINKにて毎月放送中の音楽番組『VOICE』のパーソナリティを担当
8月7日(月曜日)
13:30 FRIENDS

チェリッシュの歌をテーマに活動をしています
14:20 芳野 昇
15:00 善福寺川 渡
15:40 N&W

60年代の音楽をこよなく愛する元青年2人が織りなすハーモニー♪ 一服の清涼剤になれるのか?
16:30 YKJ (ACO/STICK)

蕨高校卒業の二人組バンド。
弾き語り、叩きハモる二人からメッセージを込めた歌を届けている。
ACO=Acoustic Guitar
STICK=Drum Stick
ACO/STICK(アコスティック)と名付けたアコギ+ドラムの編成で、新しいJ音楽の形を表現している。
ケーブルテレビ WINKにて毎月放送中の音楽番組『VOICE』のパーソナリティを担当