ごあいさつ

埼玉県知事 大野 元裕

このたび記念すべき第70回の「わらび機まつり」が、盛大に開催されますことを心からお喜び申し上げます。

 新型コロナウイルスの感染拡大によりこの2年間は中止を余儀なくされていましたが、今回の再開に当たり御尽力された蕨市観光協会をはじめ、多くの関係者の皆様に深く敬意を表します。

 蕨宿はかつて中山道の宿場町としてにぎわい、その規模は浦和宿や大宮宿をしのぐほどと言われており、江戸時代の終わり頃からは綿織物の産地として、その名が全国的に知られるようになりました。

 産業の発展を願い昭和26年から開催されている機まつりは、機織物産業の隆盛を今に伝えています。

 木綿でありながら絹のような光沢を持つ伝統織物「双子織」の技術を生かした日傘が蕨ブランド品として認定されるなど、蕨には伝統を守りながら新しいことにチャレンジする精神が息づいています。

 3年ぶりとなる今回の機まつりでは、お祭り気分を満喫できる七夕飾りが例年どおり装飾されると伺っております。夏の風物詩であるこの祭りを、地域の皆様で盛り上げておられることを心強く感じております。

 歴史や文化など蕨の魅力を満喫できる「わらび機まつり」に、是非、お出かけください。

蕨市長 賴髙 英雄

地元蕨市民の皆様をはじめ、多くの方が開催を心待ちにされていた蕨の夏の風物詩「わらび機まつり」が3年ぶりに開催されることとなりました。新型コロナに負けず、伝統ある機まつりで元気な蕨を取り戻そうと、開催にご尽力いただきました観光協会をはじめ、商店や協賛企業、町会、市民の皆様に市長として心より敬意と感謝を申し上げます。

機まつりは、かつて機織りのまちとして栄えた蕨の歴史の継承と産業振興を願い、昭和26年7月7日に第1回が開催され、以来、まちを代表する祭りとして親しまれ発展してきました。

70回目の節目となる今回は、開催日程を3日間に短縮するなど、感染対策を講じての開催となりますが、華やかな七夕装飾がまちを彩り、市民参加のステージが祭りを盛り上げます。更に、恒例のわらびりんごサイダーや群馬県片品村の物産販売に加え、蕨市が舞台となり、アニメ聖地に認定された「さよなら私のクラマー」ブースなど、新たな企画も行われます。

蕨の魅力あふれる「機まつり」で、ぜひ、夏のひとときをお楽しみください。

蕨市観光協会 会長 北條 浩司

蕨の夏の風物詩「わらび機まつり」が3年ぶりに帰ってきます。

双子織の生産地として全国に名を馳せた蕨、この歴史と伝統を次世代に受け継ぐこと、さらには、地域住民との交流や産業の振興を図ることを目的として行われてきたのが、「わらび機まつり」です。

第70回を迎えた今回は、写真コンクールや手おどり等を取りやめる他、開催日時の縮小等、例年とは異なることとなりましたが、見どころは十分です。

蕨駅を出ると真っ先に目につくのが、大量の幟旗です。これは、まつりにご賛同いただきました商店や団体等の名入り旗が並んでいます。

駅前から中山道までの沿道には、きれいに装飾された七夕飾りの展示、駅前ロータリーの「スターライトステージ」では、~市民参加の青空ライブ~等を行い、川口信用金庫前の「織姫広場」では、~ふるさと蕨・みんなで楽しむ発表会~と表し、趣向を凝らしたイベントが盛り沢山ございますので、多くの市民の皆様や観光にお越しの方にご覧いただければ、幸いです。

また、市内小学校や保育園の七夕飾りも来場者から高評価をいただいておりますので、ぜひ、ご覧ください。

このように多種多様な行事を企画しておりますので、市内外に名立たる「わらび機まつり」へのご来場をお待ちしております。

第68回わらび機まつり実行委員長 明石 哲平

第70回の記念すべき「わらび機まつり」を今年は開催させていただきます。3年ぶりとなりますが、もちろんコロナ禍のなかでの開催ですので感染予防対策を十分に行い、3日間での縮小開催とし、終了時間も1時間短縮しております。

飾りについては、今年度に限り商店街共同飾りといたします。また、保育園の小竹飾りは従来通り行いますが、7校の小学校飾りについては中止とし、竹飾りのみとさせていただきます。

イベントについては、西口駅前ロータリー及び川口信用金庫前のライブステージは行いますが、密になることを避けるため、手踊り及び写真コンクールは中止させていただきます。楽しみにされていた皆様方には申し訳ございませんが、どうぞご了承ください。

蕨市の皆さまの元気を取り戻すために、実行委員会一同、会場の素敵な飾りと共に皆さまのおいでを心からお待ちしております。

わらび機まつり概要
■主催蕨市蕨市観光協会
■後援埼玉県蕨商工会議所(一社)蕨市にぎわいまちづくり連合会蕨市議会、㈲蕨織物工業会、塚越稲荷神社奉賛会、蕨ロータリークラブ、蕨ライオンズクラブ、読売新聞さいたま支局、日本郵便㈱蕨郵便局、(一社)とだわらび青年会議所川口信用金庫蕨支店埼玉新聞社、縣南新聞社、BOAT RACE戸田、蕨市教育委員会、蕨・戸田喫茶組合
■協力蕨警察署とだわらび交通安全協会、蕨市防犯協会、JR東日本蕨駅、蕨・戸田防犯協力会、蕨市写真連盟、蕨市シルバー人材センター
■協賛蕨西口商店街(協)、蕨銀座商店街(協)、蕨中央一番街商店会、蕨中央商店会、中仙道蕨宿商店街(振)、蕨西口みゆき商店会、ぶぎん通り商店会、塚越商店会、中央1丁目旭町町会、中央3丁目旭町町会、中央3丁目御殿町会、中央4丁目御殿町会、中央5丁目御殿町会

更新日:

Copyright© わらび機まつり - Warabi Hata Matsuri - 【公式】 , 2023 All Rights Reserved.