わらび機まつりは、蕨駅から中仙道蕨宿へと続く約1㎞に所狭しと七夕飾りや露店などが連なる祭り。
蕨駅を降りて最初にお出迎えするのが、「スターライトステージ」になります。地元のミュージシャンやプロミュージシャンが祭りに彩りを添えています。

2025年わらび機まつり「スターライトステージ」

8月1日 INDEX

8月2日 INDEX

8月3日 INDEX

全日司会:マウンテンず


8月1日(金曜日)

15:30 佐藤貴章(シュガー)

音楽との出会いは15歳

エレキギターに始まり、ゆずの楽曲に影響を受けてアコースティックギターへ

高校ではフォークデュオを結成し、文化祭・路上ライブを経験

大学からはソロ活動を本格化

現在は地元・蕨駅西口での路上ライブ500回に挑戦中

蕨商工会議所青年部PR曲「わらび道中」作詞作曲

竹田バンドのタンバリン&小道具&コーラス担当

HOMEPAGE

16:00 ひぐまる

16:30 くぼじゅん

スターライトステージ初出演となります。朝霞市から来ました「くぼじゅん」です。

真夏のステージを熱く昭和ジャパニーズロックのカバー曲を弾き語ります。
宜しくお願いします!

17:05 EIKYO

こんにちは♪
EIKYOと申します。今年初めての参加になります宜しくお願いします。ありがとうございます。普遍性のあるオリジナル楽曲で皆様と共に爽やかな夏の思い出を作れれば良いと思います。よろしくお願いします。

17:30 マヒマヒwithてっぺい

あんな曲あったよね。
こんな曲もあったよね。
と懐かしく思いながら楽しんで頂けたらと思っています。
マヒマヒアレンジなJAZZや歌謡曲など
一緒に口ずさんでくださったらとても嬉しいです。
ボーカル、キーボード、ベースに今回はギタリストてっぺいをゲストにお届けします!よろしくお願いします(^^)

BLOG

18:00 はるどり

山口県宇部市出身、シンガーソングライター。
風吹く草原のような歌声と評される。日本のフォークや90年代ポップスをルーツに、人の弱さと美しさを鮮やかに描く音楽表現は、老若男女問わず支持を集める。
CMソング制作や楽曲提供など、作編曲家としても多くの作品に参加。
犬派のA型。「はるどり」の名前は愛犬「ハル」と「ドリー」から拝借。
HOMEPAGE

18:30 さとうふじお

19:00 若生ヤスジ

蕨高校卒業。アコギとドラムのツーピースバンドYKJのギターボーカル。2025年1月からシンガーソングライター活動を本格的にスタート。

今日よりも明日、ちょっとでも誰かに優しくなれる。今日よりも明日、ちょっとでも前に進める。そんな想いを音楽で表現している。

2025年11月29日(土)西川口Heartsで初めてソロワンマンライブを開催!

19:35 裕太郎

ギター弾き語りと同時に、手足でパーカッションを叩く唯一無二のスタイルは、人呼んで「裕太郎1人バンド」。
世界中をギターを担いで放浪した経験から、アイリッシュやブルース、フラメンコなどの民族音楽をオリジナル
楽曲に取り入れ、歌いあげます!
今年も立たせて頂く機祭りスターライトステージの暑い夜を、更にアツくします!

20:20 N&W

60年代の音楽をこよなく愛する元青年2人が織りなすハーモニー♪ 一服の清涼剤になれるのか?

20:50 蕨の歌セッション


8月2日(土曜日)

13:00 Keli’Ohana

Aloha 蕨駅西口さくらラウンジに集う、8名のメンバーで活動しているハワイアンバンドです。
バンド名Keli ’ohanaの意味は、
ハワイの言葉でkeliは「さくら」ohanaは「家族」をあらわしています。
機まつりスターライトステージは、初めての参加で緊張していますが、携わる方々と共に楽しく盛り上げていきますね!
〜ハワイの風を感じて

🎵


夏のひととき、ゆったりハワイアンをお楽しみ下さい。

13:40 ストウタカシTRIO

今年も出演します!ストウタカシ(Vo/Gt)、松本創(Ba/Cho)、久富木春彦(Dr/Cho)の3人組。毎月EPを配信リリース中。ロックを軸に、ソウルやAORを取り入れた大人のポップスをお届けします。YouTubeもぜひチェックを!

Homepage

14:20 こばやしみゆきGroup

大学ジャズ研のOB仲間で活動する社会人バンド。
懐かしの洋楽やブラジル音楽のカバーを中心に、サックスの入ったバンドサウンドでプレイする。

ボーカルのこばやしみゆきは、蕨ぶぎん通り出身。
蕨で2児の子育てをしながら、隙あらば歌うチャンスを虎視眈々と狙っている。

15:00 岸田雄太

埼玉県出身のシンガーソングライター。
アコースティックギターでの弾き語りもさることながらバンドメンバーを携え活動している。
J-popでありながらブルースやロックの色もありノスタルジックな歌詞はシンガーソングライターならではの味わいである。

15:50 Jokers Box

初参戦のJokers-Boxです!!
Superflyのカバーをやってます。
いろいろなイベントやライブハウスで活動させてもらってます。
蕨大好きなメンバーと共に当日1番盛り上がるステージを作りたいと思ってます!!
平均年齢高めですが誰よりアツい気持でステージに立ちたいと思ってますのでよろしくお願いします♪

16:30 iorite.(アイオライト)

Vo.Gt. 流石恭佑
Ba.Cho. 浜田栞那

昨年に続き、
2度目の出演をさせていただきます。
〝 素敵な3日間になりますように 〟
どうぞ宜しくお願いいたします。

17:10 STRAW HOLlC

ジャンルは?と聞かれたらブルースロックと答えます。
STRAWHOLICを静かに聴いてはいけません!

17:50 FOUR EVERLY

2005年に結成した地元のビートルズトリビュートバンドです。県内、都内のライブハウス、イベントなどを中心に活動しています。グルーブの効いたリバプールサウンドをお届けします。

Homepage

18:40 うっポコ

かずとし(Vo&Agt)、ちほ(Key&Cho)、カズ(Dr)からなる3ピースバンドうっポコです。オリジナル曲を演奏し、主に東京、埼玉、千葉で活動しています。
歴史ある機まつりに出演させていただけることをとても嬉しく思います。私達の奏でる音が少しでも多くの人を繋ぎ、機まつりスターライトステージを盛り上げられるよう心をこめて演奏させていただきたいと思います!

ホームページ

19:25 HY-BRID

私たちHYーBRIDは、埼玉を中心に活動しているオヤジバンドです。誰もが知ってる日本のヒットソングをロックにアレンジして演奏しています。皆さんと楽しい時間を過ごしたいと思います。よろしくお願いいたします。

20:10 Piaa Road Family Band

毎年出演を楽しみにしています。
ピアロードファミリーバンドです。
毎年暑い中みんなで盛り上げているステージは最高です😀
今年も楽しくノリノリで皆さんと機まつりをこの駅前のスターライトステージで盛り上げたいと思います。

20:40 蕨の歌(セッション)


8月3日(日曜日)

13:00 マウンテンず

蕨愛に溢れる二人を応援よろしくお願いします。
蕨の街で見かけたら気軽に声かけてください!
※水や唾はかけないでね(笑)

13:10 Star Light Stage BAND

13:40 2/Non-bay

昨年の機まつりに2年ぶりに復活!その後飲みはあったがリハは?
まっ、いつもの事ですのでご心配なく!
祭り好き、飲み好き、ロックずきの7人がまた大好きな機まつりで再会し、この駅前スターライトステージを思いっきり盛り上げます。

夏の風物詩、機まつりで楽しい仲間に会えることが1番の喜びです。一緒に楽しみましょー。

14:15 幸華

シンガーソングライターの幸華です!
ギターの弾き語りをしてます。普段はオリジナル曲やカバー曲を演奏しています。今回初めて機まつりにでるので緊張していますが、精一杯頑張るのでぜひ楽しんで聞いてください!

15:00 岩船ひろき

埼玉浦和出身在住のシンガーソングライター、書家。埼玉を拠点に関東・新潟・東北中心に活動。地元ラジオ局87.3FM REDS WAVEでパーソナリティを担当。
心のど真ん中に届くように、真正面から想いと言葉を唄い放つ。紡ぐ応援歌は、今を生きる人へのラブソング。どんな場所でも、”1対1”で”あなた”に向けて、歌を届けている。

HOMEPAGE

15:40 嚶鳴

蕨高校軽音楽部、2年生4人組バンド
名前は「おうめい」と読みます。

若いエネルギーとバイブスで、機まつりをさらに盛り上げる邦ロックカバーを演奏!

一緒に声を出して盛り上がりましょう

💪

16:20 Pizzaz!

17:00 Fleek fish!

17:40 YKJ

YKJ(ワイケージェー ※改名を模索して5年経過)
埼玉県立蕨高校の同級生からなる二人組バンド。
アコギ+ドラムの編成を ACO/STICK(アコスティック)と名付け、アコースティックとも
エレクトリックとも違う、2人でしか表現できないJ-POPの表現を追求し、歌詞、旋律、録音全てにこだわり抜いている。
一度聞いたら忘れられないヤスジの声と歌詞の世界観。ハモりながら叩くシュウゴの
歌うようなドラムから生まれる、二人とは思えない圧倒的な世界観は必聴。
地元蕨の音楽シーンを盛り上げるため、「蕨の歌」を制作。

Homepage

18:10 蕨の歌(セッション)

司会 マウンテンず

蕨愛に溢れる二人を応援よろしくお願いします。
蕨の街で見かけたら気軽に声かけてください!
※水や唾はかけないでね(笑)